ヘルシオホットクックで作る「手作り味噌」

ヘルシオホットクックで『手作りみそ』を作ってみました。

公式レシピ本のレシピを見たとき、面倒だなと思ったところはこれ。

大豆を煮るのに3時間かかること。しかもその間報知音がなるらしく、ふたを開閉しないといけないこと。ホットクックなのにほっとけません!

②アルコール消毒すること(保存容器、フードプロセッサーやすり鉢など大豆をつぶすもの)

この2つをどうにかできないかと考えていたところ、こうすればいいという方法を見つけました!

 

解決策!

⇒①大豆は圧力鍋で煮ること

一晩漬けた大豆の水気をきって(12時間~18時間程たっぷりの水につける。3倍ほどになっていればOKです!)、圧力鍋にいれ、ひたひたより1センチほど多い水で20分間(圧力開始後20分)煮たあと、自然と圧力が下がるのを待ちます。

圧力鍋を使えば、だいたい30分以内に大豆を煮終えることができるので簡単です。

待っている間に同時にホットクックの煮沸(20分)をやっておきます。

 

⇒②大豆をつぶすときはジップロックを使うこと

ホットクックの煮沸機能は便利なのですが、スプーン等や哺乳瓶以外の大きいものは入らないので、いっそ道具は使わずに全部ジップロックで行うことにしました。

圧力鍋で煮た大豆を熱いうちにジップロックに入れて、棒でつぶすか、足で踏みつぶします。

十分柔らかいので、これだけで十分につぶれます。

できたみそもジップロックで冷蔵庫に保存すると楽でした。

大豆の煮汁は耐熱の哺乳瓶を使うと計量も煮沸もできて便利です。

 

通常みそづくりは半年から一年待ってからやっと食べれる状態になるようですが、

ホットクックなら8時間で出来上がって食べれるので、楽々でよかったです。

これまで味噌汁をあげてもこれまで食べなかった2歳の息子が手作りみそで作った味噌汁は

3杯もおかわりしました。手作りすると何が入っているのかわかるので安心して子供にあげれていいですね。

 

f:id:NYcooking:20190107123455j:plain

f:id:NYcooking:20190107123529j:plain